〇田電機さま

2021年06月24日

最後の一押しで差し込めました。

東京の〇田電気で購入

長浜でイヤホンジャックが固くって差し込めない!と説明すると

結構力いりますよ!

との お若いお兄さん丁寧におせてくれやはりました。


帰宅して

えぃ・・・・・って!〇田電機さま






「ばんざ~~~~~い」さしこめました。



まさか???
まさか???の展開です。










NECのパソコンお作りされた方々
「m(__)mなさい}」


レコーダーの音源UPも設定して下さいました。





長浜〇田電気の方
有難うございました。















滋賀県津軽三味線教室 愛荘町津軽三味線教室 津軽三味線 



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
ツムラの芍薬甘草湯
町家でお稽古
道の駅 伊吹の里 旬彩の森
四季彩料理月うさぎ
調理定年
吾一農園さんのブルーベリー
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 ツムラの芍薬甘草湯 (2021-07-27 20:52)
 町家でお稽古 (2021-07-23 09:00)
 三つのブログを! (2021-07-12 06:00)
 道の駅 伊吹の里 旬彩の森 (2021-07-11 16:41)
 四季彩料理月うさぎ (2021-07-10 10:02)
 調理定年 (2021-07-09 21:06)


Posted by 楽しく津軽三味線 at 19:17│Comments(0)日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。