この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

お薬

2021年06月30日

「皮ふに薬を塗る!」なんて孫の事!

と思ってました。



三味線ばぁばも

ここんとこ

蕁麻疹でぬりぬり!



今はいいお薬出来てますね!

少し塗っただけで

随分痒みを軽減出来


今までの不愉快は何だったんだ!ってね。



お医者さんに「原因は?」と

多分「ストレス」だと思います。と!





以外に自分の事分析出来てるじゃん!

この問題乗り越えれたら蕁麻疹治るかなぁ???


そう・・・ありたいものです・・・が????  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 11:08Comments(0)日々のこと

まちづくりセンター

2021年06月29日

自宅でのお稽古が

夏と冬になると

(エアコンの働きが悪い!)

ソ~シャルディスタンスが取れないので

長浜まちづくりセンターを借ります。












防音効果の音楽室は超人気

早め早めに手をうたないと!



今回も時すでにおそし!

ち~~~~~~~~ん!




















下駄 滋賀県津軽三味線教室  愛荘津軽三味線教室 長浜津軽三味線教室

  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 21:20Comments(0)津軽三味線教室

さくらんぼ

2021年06月28日

下駄やのおじさん

三味線ばぁば

下駄やのおじさん

三味線ばぁば

   ・


   ・



   ・








山形からの

サクランボを頂きました。





「うちでは買わないフルーツだね!」って。

いつも

バナナ・みかん・なし・桃・デコポンかなぁ????を買う!

庶民のフルーツばかりだ。



いつものフルーツとは違う美味しさ。

美味しかった。


佐藤錦(と思って)お口へINした。

最後の一つは下駄やのおじさんに譲ってあげた。




いつも、有難うございます。






















滋賀県津軽三味線教室 愛荘町津軽三味線教室 津軽三味線 

  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 14:53Comments(0)日々のこと

らしからぬ・・・・・

2021年06月25日

〇田電気へGO!


イヤホン










無線イヤホン








GET!しました。




無線イヤホンは

PCに使う予定だったけど


アイホンに
使おうかなぁ???


でも
私のアイホン
イヤホンジャック付きだったかもぉ????





〇田電機のお優しいお兄さんから
ついつい
買ってしまっちゃいました。




ちょっと
三味線ばあば
らしからぬ結果と相成りました。


ちゃんちゃん!












滋賀県津軽三味線教室 愛荘町津軽三味線教室 津軽三味線 

  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 14:17Comments(0)日々のこと

〇田電機さま

2021年06月24日

最後の一押しで差し込めました。

東京の〇田電気で購入

長浜でイヤホンジャックが固くって差し込めない!と説明すると

結構力いりますよ!

との お若いお兄さん丁寧におせてくれやはりました。


帰宅して

えぃ・・・・・って!






「ばんざ~~~~~い」さしこめました。



まさか???
まさか???の展開です。










NECのパソコンお作りされた方々
「m(__)mなさい}」


レコーダーの音源UPも設定して下さいました。





長浜〇田電気の方
有難うございました。















滋賀県津軽三味線教室 愛荘町津軽三味線教室 津軽三味線 

  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 19:17Comments(0)日々のこと

はまってしまってます。

2021年06月23日

「僕は病院の事務や(?)です」って
おっしゃる方が
津軽三味線始めて下さいました。

色々お話を伺っていくうち・・・・
多方面でご活躍されてる方だとわかりました。

なんとPCにも精通されておられ
知識も豊富。

もう・・・
こうなると・・・・・
三味線ばぁばには・・・・・
七光りのお方に見えます。
「いぇ~い」ってテンションUP。





ハードルは高かったですが
やっと教えて下さいました。

結構
三味線ばぁば
とことん
食い下がりますね!!!!







早速
ダウンロードし
やり始めました。


超難しい。
夜半過ぎまでかかり・・・・
一旦GIVE UP!



再度TRY.



難しくて
ややこしい
と聞いてましたが・・・・・・



うぅぅぅぅぅぅ・・・・・・・・・・・・

  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 05:27Comments(0)津軽三味線教室

打合せ&下見に!

2021年06月21日

津軽三味線の演奏を頼まれました。


立派な古民家の会館です。

どんな響きになるんでしょう???











一時間位の演奏らしいです。


師匠のアドバイスは
「お客様を飽きさせてはならぬ!」です。


過日、師匠ぷろでぅ~~~~すの演奏会に
弾かせてもらいました。



ほんと!凄かった!


なんたって
津軽三味線奏者のメンツは
津軽三味線全国大会優勝者ばかり・・・・・。
入賞者はたっちの二人。


そして
太鼓がうまかった!
半年前の演奏会の時より
成長著しい!


津軽三味線独奏
津軽三味線合奏
津軽手踊り
津軽民謡

唄い手さん津軽民謡大会優勝者
踊る方も津軽手踊り大会の優勝者

お二人とも勿論津軽三味線大会優勝者



そして
なにより
師匠の尺八でのカバー曲



お客さん達…大満足



凄かった!
凄かった!の一語に
私も・・・・
お客様達も・・・・。




私も
少しでも頑張らなくっちゃ!



ところで、
ワクチン終わってない人・・・・・
どうしょう??








そこんとこが問題ね!








  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 10:38Comments(0)津軽三味線教室

津軽三味線体験

2021年06月17日

津軽三味線の体験に来られました。



お帰りの折

お見送りがてら駐車場の説明をさせて頂き

車の誘導をした時

「綺麗な色の車・・・・新車かなぁ???イイナァ!」って

「あれっ???エンジン止まった!」って思っただけ・・・。

すぅ~っと・・・・滑るように帰られました。




この方

今習った事すぐ忘れそうなので

お稽古回数増やして下さい。と



で、

翌週来られ車の事伺ったら

ガソリンを電気に変えて走る車だそうな!

「ふぅ~~~~ん?」?????って。
(こんなレベル。)


でも、

車内は意外にうるさいらしい!





新車の世界は未知の世界やねぇ????






「撥」の握りを慣れたいので

「撥」を借りて帰られました。


おぉ~熱心!









♪~べんべん~♪

  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 20:30Comments(0)

津軽三味線始めませんか?

2021年06月16日

ご訪問有難うございます。


愛荘町で津軽三味線教室を開講します。

只今、津軽三味線体験受付中です。


どうぞ、お気軽にお問合せ下さい。






津軽三味線が大好きで

津軽三味線全国大会にも挑戦し数々の入賞を受賞し

「長浜津軽三味線教室」でも楽しくご指導させて頂いてます。




サロンで発表会で敬老祝賀会で病院でと

多くの方に津軽三味線の音色をお届けしております。



愛荘町のサロンで

長浜の仲間と一緒に演奏しました。




そんな時、愛荘町の方と一緒に津軽三味線の音色をお届け出来ればと考え

「愛荘津軽三味線の会」で仲間が出来ればと願ってます。












長浜での活動もお届けしますね。

どうぞ、宜しくお願いします。
  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 03:04Comments(0)津軽三味線教室

津軽三味線始めませんか?

2021年06月16日

ご訪問有難うございます。


愛荘町で津軽三味線教室を開講します。

只今、津軽三味線体験受付中です。


どうぞ、お気軽にお問合せ下さい。






津軽三味線が大好きで

津軽三味線全国大会にも挑戦し数々の入賞を受賞し

「長浜津軽三味線教室」でも楽しくご指導させて頂いてます。




サロンで発表会で敬老祝賀会で病院でと

多くの方に津軽三味線の音色をお届けしております。



愛荘町のサロンで

長浜の仲間と一緒に演奏しました。




そんな時、愛荘町の方と一緒に津軽三味線の音色をお届け出来ればと考え

「愛荘津軽三味線の会」で仲間が出来ればと願ってます。












長浜での活動もお届けしますね。

どうぞ、宜しくお願いします。









愛荘町津軽三味線教室・







  


Posted by 楽しく津軽三味線 at 03:00Comments(0)津軽三味線教室