打合せ&下見に!

2021年06月21日

津軽三味線の演奏を頼まれました。


立派な古民家の会館です。

どんな響きになるんでしょう???


打合せ&下見に!








一時間位の演奏らしいです。


師匠のアドバイスは
「お客様を飽きさせてはならぬ!」です。


過日、師匠ぷろでぅ~~~~すの演奏会に
弾かせてもらいました。



ほんと!凄かった!


なんたって
津軽三味線奏者のメンツは
津軽三味線全国大会優勝者ばかり・・・・・。
入賞者はたっちの二人。


そして
太鼓がうまかった!
半年前の演奏会の時より
成長著しい!


津軽三味線独奏
津軽三味線合奏
津軽手踊り
津軽民謡

唄い手さん津軽民謡大会優勝者
踊る方も津軽手踊り大会の優勝者

お二人とも勿論津軽三味線大会優勝者



そして
なにより
師匠の尺八でのカバー曲



お客さん達…大満足



凄かった!
凄かった!の一語に
私も・・・・
お客様達も・・・・。




私も
少しでも頑張らなくっちゃ!



ところで、
ワクチン終わってない人・・・・・
どうしょう??








そこんとこが問題ね!










同じカテゴリー(津軽三味線教室)の記事画像
メルカリとかジモティーとか?
安物買いの銭失い?
津軽三味線お稽古終わって
お稽古おわると!
なっちゃん!
撥
同じカテゴリー(津軽三味線教室)の記事
 メルカリとかジモティーとか? (2021-08-15 00:11)
 安物買いの銭失い? (2021-08-06 02:25)
 津軽三味線お稽古終わって (2021-07-30 16:36)
 お稽古おわると! (2021-07-26 12:00)
 なっちゃん! (2021-07-24 08:00)
  (2021-07-22 04:16)


Posted by 楽しく津軽三味線 at 10:38│Comments(0)津軽三味線教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。